商品

Hayabusa EX975 ジギング 30g

商品コード: HA321-17_1

JACK EYE SHOT SLOW WIDE

  • ハヤブサの「ジャックアイ」ジグは、その優れた遠投性能と扱いやすいシルエットで、世界中の釣り人から伝説的な存在となっています。今回、日本のハヤブサ社は、新たに2つのモデル「スロー・スリム」と「スロー・ワイド」を提案し、スロージグの技術をさらに強化しました。
  • それぞれのモデルを詳しく見る前に、共通する特徴を確認しましょう。まず、このジグは金属ルアーとは思えないほどの飛距離を誇ります。カラーリングとコーティングは、魚のバイト、ボトムの岩への接触、ロッド操作による摩耗などに耐えられるよう強化されています。フックには錫メッキが施され、塩水での耐腐食性が向上。高品質のアシストラインが採用されており、先端には視認性を高める「サビキ風」の装飾が付けられています。
  • メタルボディは非対称構造となっており、両面で光り方と形状が異なります。一方はフラットでグリッター加工、もう一方は円錐状で縦のホログラムテープが貼られています。この非対称設計により、水中での動きと光の反射が非常に豊かで、広範囲にわたってアピールします。リトリーブ中やフォール中でさえ、ジグは生命感を持ってアクションし続けます。おなじみの大きな「ジャックアイ」も健在で、カラーバリエーションはこれまで以上に豊富です。
  • 特に「ジャックアイ・ショット・スロー・ワイド」は、センターバランス設計のジグで、ダブルアシストフックを搭載。流れが強い時や波が高い状況でも使える、超スローアクション向けのモデルです。
  • 一定のスローリトリーブでは、スロー・ワイドは穏やかに揺れながら動きます。強い潮流や荒れた水面でも、フォール時にしっかりとアクションし、魚の活性が低い時でも効果的です。キャストして着底させたら、ゆっくりと数メートルリトリーブしたり、軽くジャークしてからベールを開け、再び自由落下させると良いでしょう。
  • トリプルフックが無く、ダブルアシスト仕様で根掛かりしにくく、スローゲームに最適です。ショアからのキャストでも、ボートからの縦スローでも活躍。特に底付近で捕食する魚や、活性が低い状況で真価を発揮します。マダイ、クロダイ、マダイ、ハタ類などの大型魚が積極的に反応してくれるでしょう。
  • を高める「サビキ風」の装飾が付けられています。
サイズ
カラー
JAN
価格
30g/

54mm

#1.Pink Sardine
4993722941774 NT$170元
#2.Blue Sardine
4993722941781
#3.Blue Pink Sardine
4993722941798
#4.Silver
4993722941804
#5.Silver Candy
4993722941811
#6.Pinky Sexy
4993722941828
#7.Blue Mackerel
4993722941835
#8.UV Shrimp Glow
4993722941842